現在こちらのお店は休業中です。
![]() |
外観 |
入り口はこんな感じ。看板に書かれている通り、フレッシュフルーツサワーと、ピンゼロカの流れを汲むムール貝が売りのお店です。
ムール貝が看板メニュー
![]() |
ガーリックバター |
![]() |
ブルーチーズ |
オーソドックスなガーリックバターとお店の人が推薦したブルーチーズ。どちらも美味しかったけど、ブルーチーズは確かに推されるだけのことはある味でした。
![]() |
今のムール貝メニュー |
コロナ休業から営業再開したら少し種類が減っていて、9月時点では11種類でした(ピーク時は25種類あった)。営業再開直後は8種類だったので、また少しずつ増やしていくのかも。
![]() |
季節限定メニュー |
加えて季節限定メニューもあって、トータル16種類。以前の25には届かないものの、これだけあったら十分じゃないかな。種類が多くても常に固定されているより、変化があった方が楽しいし。
![]() |
サフランクリーム |
季節限定のサフランクリーム。これもおいしかった。
![]() |
締めのパスタにしてくれる |
![]() |
リゾットも選べる |
ムール貝を使って最後に締めのパスタかリゾットを作ってもらうこともできます。ムール貝を少し残しておくのがおすすめ。リゾットを見たら分かりますが、全部食べてしまうと見た目が寂しくなります。
牡蠣も美味しい
ムール貝を注文すると生牡蠣が200円になります(通常は300円)。肉厚の美味しい生牡蠣。これが200円ってとんでもなくお得。
![]() |
肉厚で大きい |
サイズとクオリティを考えたら300円でも破格だと思いますね。
![]() |
焼き牡蠣(アンチョビガーリック) |
![]() |
トマトチーズとハーブ&ガーリック |
焼き牡蠣もおいしかった。これも色々な味付けの中から選ぶことができます。1個ずつオーダーできるのも嬉しいですね。一人飲みでも困りません。熱いからヤケドには気をつけて。
ムール貝と牡蠣以外も色々ある
![]() |
フードメニュー |
ムール貝を食べなくても楽しめる程度にはフードメニューも揃っています。壁に色々と貼ってあるのでそれを見ましょう。壁の近くに座ってる人と目があって落ち着かないこともあるけど。
![]() |
サーモンのカルパッチョサラダ |
![]() |
シーザーサラダ |
![]() |
リボンフライドポテト |
![]() |
揚げ出しモッツァレラ |
![]() |
ブルーチーズチキンカツ |
![]() |
鶏刺し3種盛り |
どれもお酒に合う感じの味付けで美味しかったです。
![]() |
お通しはサラダ食べ放題 |
さらにお通しのサラダは食べ放題。前はパン食べ放題でしたがサラダに変わっています。野菜を食べられてありがたい。
ハッピーアワーでお得に飲める
![]() |
ハッピーアワーも |
いつ行っても最初の1時間はビールとハイボールとレモンサワーが180円というすごいハッピーアワーもやっています。
![]() |
ハイボール |
![]() |
レモンサワー |
この量で180円。味もちゃんとしています。特にレモンサワーは本当にレモンの果肉の粒がたくさん入っていておいしかった。
![]() |
フレッシュフルーツサワー(スイカ) |
![]() |
フルーツポンチサワー |
レモン以外はハッピーアワーの対象ではないけどフレッシュフルーツサワーもこの店の売り。季節ごとに色々と用意されています。いっぺんに色々と楽しみたければフルーツポンチもあり。
![]() |
日本酒もある |
![]() |
色々と試せる |
日本酒も意外と充実しています。100ml400円で飲めるので、色々と味見したい人やあまり強くない人には嬉しいかも。ラインナップもなかなかのチョイスで好き。
お得なハッピーアワー、フレッシュフルーツサワー、日本酒と、なにげに幅の広いお店です。しかも質も高い。三茶の中でおすすめの1軒。
場所やメニューは食べログで確認してください。ネット予約も可能です。
👉ろことんてを食べログで見る
あわせて読みたい
三軒茶屋のお店について色々と記事を書いています。
👉カテゴリー:三軒茶屋
ツイッターでは更新情報やブログで紹介していないお店についても。
👉ツイッターを見る