三軒茶屋にある「喫茶店セブン」がとても魅力的なので紹介したいと思います。家から近いこともあって頻繁に足を運んでいるお店の一つ。
栄通りにある老舗の喫茶店
![]() |
外観 |
246から栄通り商店街に入って少し歩くと右手側にあります。ジブリ映画に出てきそうな雰囲気の外観。
![]() |
入り口 |
![]() |
店の前に置かれた黒板 |
![]() |
Since 1963 |
![]() |
作業する人は来ないで |
1963年からずっとこの地で営業している老舗です。パソコン出して作業する人が歓迎されるお店ではないので気をつけましょう。
![]() |
食品サンプル |
古めかしい食品サンプルも歴史を感じさせる。
居心地の良い空間
外から見ると不安になるかもしれませんが、入ってしまえば落ち着いた居心地の良い空間です。ドアが小さいので店内も狭いかと思ってしまうのですが、奥行きがあって意外と広い。
![]() |
落ち着いた空間 |
![]() |
意外と広い |
![]() |
テーブルが黄色い |
![]() |
天井が高い |
中の様子はこんな感じ。意外とゆったりしてるんです。外の光も入って明るいし。ところどころ目がチカチカするけど、入ってしまえば落ち着いていて快適な空間です。
![]() |
年季の入ったエアコンも現役 |
なかなか見かけない感じのエアコンも現役で稼働しています。もちろん新しいものもあって店内は快適なので安心してください。
![]() |
謎の置物も |
![]() |
別の隅にも |
店の隅には謎の置物があったりもします。スヌーピーがあちこちに隠れてた時期もあったし、働いてる人たちが自由に物を置いているのかも。
![]() |
喫煙室は2階にあります |
![]() |
タバコ吸うときは裏返していこう |
コーヒーも食べ物も美味しい
![]() |
ホットコーヒー |
![]() |
アイスコーヒー |
サイフォンで丁寧に淹れられたコーヒー。店の外観に反して(?)、クセがなくて飲みやすい味わいです。珈琲専門店を名乗るだけのことはあるバランスの取れた美味しさ。アイスコーヒーは口を付けるとヒンヤリするのがまた楽しい。
コーヒー飲んでたらサービスで足してくれました。サイフォンごと置いていくという斬新な形で。初めてこいつから自分で注いだ。 pic.twitter.com/1rfdKNIChM— おぐ@8/12,13,14,25神宮 (@tokyoswim_ogu) August 10, 2019
唐突にサービスしてくれたりもします。いきなりサイフォン置かれたからびっくりしたけど、珍しい経験ができたことも含めてラッキーでした。
![]() |
オムライス |
僕が気に入っているオムライス。丁寧に作られた昔ながらのオムライスという感じで、美味しくてボリュームも十分で満足なんです。ウインナーの両端がどこに行ってしまったのかだけが気がかりですね。
![]() |
別の日のオムライス |
別の日に食べたオムライス。ウインナーの両端はここにあったのか。
![]() |
オムライス断面 |
横から見るとこんな感じ。オーソドックスな美味しいオムライスです。
![]() |
ホットドッグ |
![]() |
カレー風味 |
カレー風味のホットドッグも結構美味しい。こちらはボリューム的には控えめですね。
![]() |
カレー |
![]() |
ルーはカレーポットで |
![]() |
まとめてかけてしまいました |
カレー風味のホットドッグだけでなくカレーライスもあります。カレーポットに入れて提供される本格的な感じのもの。本当は少しずつご飯にかけて食べるものらしいのですが、まとめてかけてしまいました。コクがある古き良き日本のカレーライスって感じで、これはこれで良い。ハヤシライスに近いけど、辛さもちゃんとあります。
![]() |
カレースパ |
![]() |
粉チーズをかけて |
カレー味のスパゲッティもあります。僕はこれが結構お気に入り。ウインナーが丸ごと1本乗ってる日もあるんです。
![]() |
ピザ |
ピザは昔ながらのオーソドックスなもの。意外に具沢山で満足。
![]() |
オムナポ |
こちらはオムナポ。見た目はオムライスと変わりませんが、中がチキンライスではなくナポリタンになっています。
![]() |
中にナポリタン |
これはこれで美味しいけど、僕はこれを食べるならオムライスの方がいいかなって感じでした。麺が食べたいならカレースパをおすすめします。でも食べログとか見るとこれを推してる人も多いんですよね。珍しいメニューだし、試してみる価値はあるかも。
メニューをザッと紹介。アルコールまであって意外とバリエーションが豊富です。
![]() |
ナイトサービス |
17時半以降は食事にビールが付いてくるナイトサービスも。この後コーヒーも出てきます。これで1200円ならお得。
![]() |
ビール |
ビールは小瓶。酔いに来る店ではないですからね。軽く一杯やりたい気分のときにどうぞ。
![]() |
チョコレートパフェ |
夫婦でお茶しに行くことも。パフェも古き良きチョコレートパフェって感じで美味しかった。
![]() |
クリームソーダ |
古き良きって感じのクリームソーダ。今どきどこで仕入れるのって感じのメロンソーダに、これまた懐かしいオーソドックスなバニラ。これぞ喫茶店の飲み物なのかもしれない。
![]() |
紅茶もある |
あえての紅茶という選択肢も。ポットとともに出してくれるので2杯飲めます。
![]() |
レモンを入れて |
紅茶は普通かな。まあ、「コーヒー専門店」ですからね。
綾野剛も行きつけ?
綾野剛がテレビで「ナポリタンが美味しいお店」として紹介した「セブン(取材NG)」がこの店だと言われているようです。真偽のほどは知りませんが。
(綾野剛No.1ナポリタン『セブン』)よく打ち合わせで使ってまして。僕はタバスコをかけて食べるんですけど。ちょっと痺れてくるとコールスローで甘さ含めて。その繰り返しが何度も…。もう打ち合わせどころじゃない(笑)[2014同じ穴の王様] pic.twitter.com/bHksBbl6Xn— 綾野剛 NEWS 🦅 (@Antaeus_ayn) 2015年3月19日
![]() |
ナポリタン |
そんな綾野剛がお気に入りかもしれないナポリタン。僕は辛いのが苦手なのでタバスコは使いませんが、濃厚でまろやかで完成度の高いナポリタンです。
飲食店の激戦区と言われ、移り変わりも激しい三軒茶屋。そんな三軒茶屋の街で50年以上営業を続け、今もなお愛されている老舗です。とっつきにくい外観に惑わされることなく扉を開けてみてください。
👉喫茶店セブンを食べログで見る
あわせて読みたい
三茶のカフェだとGUUUTARA COFFEEもおすすめです。
👉GUUUTARA COFFEE(グータラコーヒー)が三軒茶屋で営業中
👉カテゴリー:三軒茶屋
ツイッターでは更新情報やブログで紹介していないお店についても。